施工実績

筑紫野市 カーサフェリス 外壁塗装工事 完成!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

                                2025年2月 施工完了

この建物は、全体的に鉄部の外装材が多く使用されており、錆の発生や劣化が進行している状態でした。鉄部が劣化すると、特に錆が進行することで、部材そのものが使用不可能となる恐れがあります。

こうした状態を放置すると、最終的には部材の交換が必要となり、修繕費用や手間が大きくかかることになります。

共用廊下の軒裏デッキプレートは、特に錆の進行が著しく、かなり腐食が進んでいました。

これまでに何度か補修が施されていましたが、今回はしっかりとケレン(錆の除去)と錆止め塗装を行った上で、ガルバリウム鋼板でカバーする処置を実施しました。折板屋根についても錆の進行が見られ、一部には、穴が開いている箇所も確認されました。そのため、防水テープを用いた補修を施し、さらにすべてのボトルキャップを交換しました。

また、外壁サイディングについても劣化が進行していたため、新たにガルバリウム鋼板でカバーする形で幕板を製作し、耐久性を向上させました。

建物の長寿命化を目指し、鉄部・外壁・屋根それぞれの状態を丁寧に確認したうえで、最適な塗装工事を提供させていただきました。

お客様の大切な資産を守るため、今後も高品質な施工を心掛けてまいります。

本工事におきまして、オーナー様、管理会社様、ご入居者様、ご近隣の皆さまをはじめ、すべての関係者の皆さまに深く感謝申し上げます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: fp_before_01.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: fp_after_01.jpg
  • このエントリーをはてなブックマークに追加